フーガ「きらきら星」(弦楽四重奏曲)
   この動画の音楽は『フーガ「きらきら星」』といい、加藤雄一郎が 2011 年に創った曲です。フーガとは、同時に演奏される独立した諸旋律を、冒頭で提示される単旋律によって統一した曲のことですが、このフーガは、『きらきら星』に基づいているため、やや変則的な構成を取っています。様式は、バッハに代表されるバロック風対位法よりは、パレストリーナに代表されるルネサンス風対位法に近い。演奏は、MIDI に基づく DTM によるものです。曲種は室内楽曲、正確には弦楽四重奏曲です。楽器編成はバイオリン 2、ビオラ 1、チェロ 1 です。   映像は MAMPlayer によるものです。横軸が時間、縦軸が音の高さ、色の違いがパートの違いを表しています。   きらきら光る小さな星よ、  あなたは何者なのだろうか!  上のとても高い世界が、  空のダイヤモンドのようだ。  きらきら光る小さな星よ、  あなたは何者なのだろうか!   前:  ウェストミンスターの鐘によるフーガ (ピアノ)    English:  Fugue "Twinkle, Twinkle, Little Star" (String Quartet)